×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MIXオープニングテーマ「イコール」のかんたんピアノバージョンです!
【EasyPiano】Equal from TV-Animation MIX
↓ジャストピアノ(難易度中)はこちら↓
https://youtu.be/pf8qXdoztMU
この活動をはじめてまだ1年も経ってないんですが。
これまで何度も「どういう方向性でいったらいいんだろ」って思うことがありました。
この活動を始めた、イチバンのキッカケは「かんたんな楽譜を書きたい」ということでした。
難しいピアノを弾いている人はたくさんいるし、超絶技巧なら自分よりもっと上手にやる人がいると思うんです。
で、自分は音楽教師をしてたことがあるんですけど。
その時に音楽室で生徒が弾くピアノは必ずしも「素敵」ではなかったなと思って。
みんなもちろん曲が好きだったり、アーティストが好きだったりして弾いているんだけど、かんたんにアレンジされた楽譜っていうのはどうもこう、かんたんにすることに重きを置きすぎると言うか。とにかくかんたんであればいい、みたいな楽譜がたくさんあるんですよ。
曲の雰囲気とか、そういうのは後回しになっているものがたくさんある。
自分はそういうところで、その曲の良さを大切にしながら、弾きやすい楽譜を提供できないかな、とおもったんですよねー。
それで、けど始めの頃は本当に再生数も伸びず。
動画つくりながらどうしたもんかなー、やっぱりちゃんと難しいのを弾かなきゃいけない世の中なんかなー、とか思ってた時に、sumikaのフィクションの楽譜を買ってくれた人がコメントをくれたんですよ。
「
かんたんな楽譜を探してました。
これでも難しいけど、これなら弾けるかも。
ありがとう。
」
的な内容だったはず。DLmarketと共にコメントも葬り去られてしまったんですけどね…w。
あのコメントで、私はああこの路線でいいんだって思ったんですよね―。
がんばっていいんだなー、って。
なのでsumikaの曲はかんたんバージョン書かなきゃ!ってなるんですw
(週末忙しかっただけかも
(演奏中かざ生見てて気づいたら録音完了してたかも
★演奏に使用した楽譜はこちらから。
これまで何度も「どういう方向性でいったらいいんだろ」って思うことがありました。
この活動を始めた、イチバンのキッカケは「かんたんな楽譜を書きたい」ということでした。
難しいピアノを弾いている人はたくさんいるし、超絶技巧なら自分よりもっと上手にやる人がいると思うんです。
で、自分は音楽教師をしてたことがあるんですけど。
その時に音楽室で生徒が弾くピアノは必ずしも「素敵」ではなかったなと思って。
みんなもちろん曲が好きだったり、アーティストが好きだったりして弾いているんだけど、かんたんにアレンジされた楽譜っていうのはどうもこう、かんたんにすることに重きを置きすぎると言うか。とにかくかんたんであればいい、みたいな楽譜がたくさんあるんですよ。
曲の雰囲気とか、そういうのは後回しになっているものがたくさんある。
自分はそういうところで、その曲の良さを大切にしながら、弾きやすい楽譜を提供できないかな、とおもったんですよねー。
それで、けど始めの頃は本当に再生数も伸びず。
動画つくりながらどうしたもんかなー、やっぱりちゃんと難しいのを弾かなきゃいけない世の中なんかなー、とか思ってた時に、sumikaのフィクションの楽譜を買ってくれた人がコメントをくれたんですよ。
「
かんたんな楽譜を探してました。
これでも難しいけど、これなら弾けるかも。
ありがとう。
」
的な内容だったはず。DLmarketと共にコメントも葬り去られてしまったんですけどね…w。
あのコメントで、私はああこの路線でいいんだって思ったんですよね―。
がんばっていいんだなー、って。
なのでsumikaの曲はかんたんバージョン書かなきゃ!ってなるんですw
(週末忙しかっただけかも
(演奏中かざ生見てて気づいたら録音完了してたかも
★演奏に使用した楽譜はこちらから。

PR
コメント