×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない。EDテーマ「不可思議のカルテ」を弾きやすい感じでアレンジして弾いてみました!
ヤンデレ妹かわいい(
とてもミステリアスな、それこそ不可思議な雰囲気。特にAメロの後半はどこ行っちゃうの~って感じ。雰囲気を重視して弾いてみました。
イントロの弦楽器、とても印象的です。まるで異世界に引き込まれるかのようです。で、耳コピをしてみると案外音の数が少ない。弦楽器さんっていつもそう。そうやってたくさんの音があるように見せかけて、私をだますのね。
…それで、なんというか思うのは、元の音の魅力についてです。音楽好きな人が使いそうな言葉でいうところの「倍音の豊かさ」ってやつでしょうか。一音だけ鳴っていても、ピアノの一音とは根本的に音の包容力が違うんですよね。
この曲はそういった弦の豊かさを存分に使いつつ、実はずっとダブルベースが引っ張るわけでもなく、ピアノがリズムを刻んだり、そして最後はあまり変わってないように聞こえるのにすごくゴージャスになっている。
この「あまり変わってないように聞こえるのに」がなかなかできないなあと思うんですよ。
カワイヒデヒロ、恐るべし。
↓楽譜はこちら!↓
https://store.piascore.com/scores/26369
※すだちの楽譜を買っていただくと、JASRACを通じて作曲者等の権利者にもお金が支払われます!私も頑張って楽譜をつくるので、みんなの力でアニソン界を盛り上げていきましょう!
※すだちの楽譜を買っていただくと、JASRACを通じて作曲者等の権利者にもお金が支払われます!私も頑張って楽譜をつくるので、みんなの力でアニソン界を盛り上げていきましょう!

PR
コメント