"かんたんピアノシリーズ"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
TVアニメ「オーバーロードⅢ」OPテーマ「VORACITY」を弾きやすい感じでアレンジして弾いてみました!
ダークでかっこいい雰囲気がピアノにとてもよく合います!歯切れよく弾くのがコツ。コロコロ転がるようなピアノの音色が楽しいですよ!SWINGと書いたけど厳密にはSWINGじゃないですね。
途中、原曲でもピアノの部分のトリッキーな響きが大変クール!和音もきれい。コードがシンプルで、よくここまできかせるなって思います。
楽譜はDL marketで販売しています。https://score.dlmarket.jp/products/detail/614375?ブログもよろしくおねがいします!http://gakufu.dou-jin.com/PR -
-
TVアニメ「Free!-Dive to the Future-」OPテーマ「Heading to Over」の簡単アレンジです。OLDCODEX、かっこいいですよねー。そもそもロックが好きなすだちとしては大変よき。
で、ロックにつかう楽器、ギターとかドラムとかは、実際に鳴っている音以上の音場を持ってるというか、ギターなんかは同じ音でもずっと違った響きを出すことができますよね。それをピアノでどう表現するかって、いつも悩むし、それで諦めちゃう曲がすごくたくさんあります。
常套手段としては、やっぱり、複雑な和音を使う。和音の説得力でなんとかすることが多いですね。
ただ簡単アレンジとなるとそうはいかなくて、音を減らすとダサくなるし、悩んで音を配置しました。まだまだこれからですね。勉強しないと。
楽譜はDL marketで販売しています。あとでリンクします!ブログもよろしくおねがいします!http://gakufu.dou-jin.com/ -
TVアニメ「ヒナまつり」オープニングテーマ Distance のかんたんピアノアレンジです。先日今期の作品に移行すると言ったな…あれは嘘だ…w
AmazonPrimeで見始めちゃったからしょうがないですね。
友達はとやかくいいますが私はヒナちゃんが好きですね。
なんというか、最近のアニメソングだよー、って感じのopだと思いました。
かんたんな感じで、歌いやすく、明るく爽やかで。
…だから発注ミスとか言われてますけど(笑)、
アニソンはこうでなくちゃ!って感じです。
アニソン好きなので、こんな事やっちゃってますが、最近のアニソンは本当に多様で、アニソンという「ジャンル」ではなくなってるというか。ロックだったりエレクトロニカだったり、クラシカルなものだったり何でも許されるし、それによって本当にアニソンは面白くなってるけど、けどやっぱりアニソンっぽいアニソンは大歓迎です。
楽譜はDL marketで販売しています。https://score.dlmarket.jp/products/detail/613265?